大阪の
社会保険労務士法人
あすなろ人事労務室です。
採用から退職までの人事労務手続きや社内諸規程の作成、相談、指導、講演を適確にお手伝いいたします。
御社の人事労務室としてお気軽にご利用ください。
あすなろ人事労務室の利用料は右欄下の報酬表をご利用ください。=>
※当室は事業所代表以上が利用者で、一個人でのご利用はお受けいたしません。
各種の相談事例は相談受付室に列挙してみました。下記の相談受付室のボタンをクリックして閲覧してみてください。
社会保険や労働保険の手続きを迅速に処理してほしい.
<手続顧問で、電子申請で進めます>
事業所の人事労務問題について気軽に相談したい.
<手続顧問に自動付帯しています>
役員報酬や社員給料、個人機密を内密に行政手続を願いたい.
<電子申請で守秘します>
問題社員やハラスメントの対応を進めたい
<研修や社内諸規程、懲戒などについて指導します>
就業規則や諸規程を充実させたい.
<社内諸規程つくりや導入研修や書式などもお任せください>
労働災害や交通事故等のリスクマネジメントが心配.
<労災保険や民事損害賠償の訴訟前処置いたします>
労働災害に対する安全対策や労働基準監督署対応.
<当室は社労士だけでなく安責RSTトレナーです>
新型コロナウィルスによる雇用調整助成金申請できてますか?
テレワークにより助成申請をドンドンすめています。
育児休業給付金申請が面倒で困っている.
<電子申請で当室が定期に処理します>
高年齢者雇用継続給付金の5年も隔月に申請するのが困っている.
<当室が電子申請で定期に進めます>
パートが毎月多数、入退社があり離職票の作成だけでも大変.
<当室が電子申請で全国の職安に申請します>
給与計算や出勤管理が全国把握が大変.
<当室は人事、給与計算、タイムレコーダーがクラウドで一元します>
諸問題がどんどん微細で、スピードが加速する時代になりました。何でもかんでも自前でできてもする時代ではないような気がします。
私たち士業は、仕事も委託関係も手離れよく、プロとしての仕事をモットーにします。
一度お試しください。